今年は弊社で挑戦してみませんか?

こんにちは。ホライズンソフト 人事担当です。

春になり、新年度・新学期が始まりました。新しい環境に身を置いている方も多いと思います。

この時期、弊社にもエンジニアの新入社員が加わりました!

弊社エンジニアは開発部の所属になりますが、そこからさらに少人数で構成される”部”にも所属していただきます。全員がどこかの部に所属することで、わからないことや不安なことをいつでも相談できる体制を整えております。定期的な1on1や部会も開かれており、交流がしやすいと感じております。

エンジニアという職業柄、昨今リモートワークも多いと思いますが、孤独感を感じず、社員と交流することが楽しいと感じていただける会社でありたいと思っております。

そんな特徴をもつ弊社ですが、現在求人媒体【Green】【type】で一緒に働いてくださる仲間を募集しております!

また弊社HPからはいつでも応募ができますので、お時間ある方はご覧いただけますと嬉しく思います。心機一転、環境を変えて新しい場所で挑戦したい!という方にはいいタイミングだと思いますので、弊社が候補の一つになれれば幸いです。

そろそろ桜が開花するので、弊社でも3年ぶりにお花見を企画しております。(※自由参加です。)

次回はその様子をお伝えできればとおもいますので

お楽しみにお待ちください。

 

 

 

あけましておめでとうございます。~2023~

新年、あけましておめでとうございます。

今年1発目のブログは、人事担当者が務めさせていただきます。

弊社は1月4日から仕事始めとはなっておりますが、年末年始休暇に、冬期休暇や有給休暇を追加してお休みしている社員がいます。(業務に支障がなければ、休暇の申請はすぐに認められやすいです!)そのため、このブログの更新も遅れてしまいましたが、よろしければ新年のご挨拶にお付き合いいただけると嬉しいです。

ここ数年、コロナウイルス感染症の流行により、行動制限のある生活でしたが、この年末は久々の”行動制限のない年末”ということで、少し空気が穏やかに感じられた気がしました。

筆者は昨年末弊社に入社したばかりなので、今年は仕事を覚えて、一日でも早く貢献できるように、進んでいこうと思っています。

プライベートでは厄年を迎えたので、初詣は強運厄除けの神で知られる日本橋の小網神社にお参りしてきました。参拝まで2時間、そのあとお守りを買うのに1時間弱並ぶほど、沢山の人が来ていました。(これはご利益が期待できそう・・・!←強欲)賑やかで、晴天で空気も澄んでいて、気持ちよく新年を始められました。

Image

 

今年も弊社の皆様、また弊社を通して関わっていただく皆様の一年が素敵な一年になりますように。これをもって新年のご挨拶とさせていただきます。

 

 

オフィスの書籍についてご紹介

*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*

こんにちは。

今日は、オフィスの書籍についてご紹介いたします。
現在、弊社の書籍は全部でちょうど140冊あります。

中にはありがたいことに、社員やBPさんからの寄付も、、♪

ITパスポート、ソフトウェアに関する書籍や、
入社1年目の教科書、報連相入門など、
若手社員に読んでもらう書籍も用意しております。

また、弊社では、勉強用の書籍購入を経費精算対応としているので、

スキルアップの為にこういう本を読みたい!という声が社員からあれば、
上司に相談し、新しく経費購入してもらうことができます。

私のおすすめは、
写真の一番右側、「IT業界のしくみとながれ」という書籍です。

入社前、この本は分かりやすいと友人に勧められて読んだのですが、
IT業界が無知な私でも楽しくITの仕組みや流れを学ぶことができました。

今日のお話は以上です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*